キャンパスライフ
学生の一日
講義は90分間、実習は180分間を使ってじっくり行っています。
高校の授業よりも長い90分間の講義ですが、
大好きな動物について学ぶ講義は、どれも興味深い内容ばかりで時間があっという間に過ぎます。
難しかった内容は、授業終わりに先生にどんどん質問して克服します!
コンパニオンアニマルケア実習
担当するモデル犬の健康チェックからスタート!
生活しやすいカットができるように技術を磨きます♪
動物内科看護学実習
動物看護師への第一歩は、動物たちの「正常」な状態を知ること!モデル犬に協力してもらいながら何度も繰り返し実習に取り組みます。
動物臨床検査学実習
動物病院では検査の知識も必要です。
器具の扱い方をしっかり覚えます!
ドッグトレーニング実習
トレーニングの基本はアイコンタクトから。
コミュニケーションが何よりも大切です!
クラスアドバイザー制
充実した学生生活を送れるよう、各クラスのクラスアドバイザー(担任)とアシスタントアドバイザー(副担任)が学習面や生活の相談、就職指導など、一人一人に適切なアドバイスを行いサポートします。もちろん、クラスアドバイザーだけでなく、教職員全体で学生のフォローアップを行っており、学生と教職員の距離が近いことが本校の魅力です。
キャンパスライフ
3年間でたくさんの経験ができることがヤマザキの魅力です!
入学式
新しい仲間と出会い、夢への第一歩がスタート!
動物園見学
飼育担当者や学芸員の方から直接お話が聞ける貴重な機会♪
創始者記念礼拝
どうぶつ愛護フェスティバル
地域の方との交流の中で動物愛護の大切さを学びます。
海外研修・国内研修動物実習短期留学
個人旅行ではできない経験がたくさん!一生の思い出になること間違いなし♪
あしあと祭(文化祭)
学生主体の大イベント!
卒業式
卒業おめでとう!夢に向かってがんばってね★
※内容は変更となる場合があります。