グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入学者の出身地No.1!神奈川県にお住いの高校生の方へ


(2023~2025年度入学生)

ヤマザキ動物専門学校の入学者出身地No.1は神奈川県!
渋谷キャンパスまでのアクセスも良好で、自宅から通う学生が多く、横浜市や川崎市をはじめ、横須賀市や三浦市、小田原市、相模原市などさまざまな地域から通学している学生がいます。

渋谷の学校でよかったと思う点は?
カフェや飲食店が充実しているので放課後も楽しめる!
路線が多いから遠方からでも通いやすい!
大型店舗が多く、何でもそろうので推し活がはかどる!
アルバイトの選択肢がたくさんある!

\通学時間1時間半以上の学生に聞いてみました!/
遠方からの通学ってどうですか?
入学前は1時間以上も通学することに不安がありましたが、その間に小テストの勉強をしたり、調べ物をしたり、有意義に過ごしています。朝早起きすることによって生活習慣が定まって健康的になった気がします!


自分の好きな動物のことを学べるから通学が苦になったことがないです。授業が楽しいし友達もいて、1年生からずっと無遅刻無欠席で通学できています!

私立鎌倉女子大学高等部出身
古瀬 心澄さん

経験豊富な愛玩動物看護師による指導動物病院での勤務経験を持つ先生が多く、実際の現場での体験をもとにしたリアルなお話が聞けるので、教科書だけでは学べない知識や対応力を身につけることができます!

県立上溝高校出身
太野 杏美さん

実践的に学べる施設・設備が充実顕微鏡や遠心分離機など専門的な機器が揃っている臨床検査実習室のほか、リハビリやグルーミング専用の実習室、ドッグトレーニングができる体育館など、実践力が高められる環境が整っています!

私立麻布大学附属高校出身
三島 菜摘さん

1年生から現場で実習ができる!校舎内に動物病院とグルーミングサロンを併設していて、1年生のうちから現場での実習を経験できるので、基本的な所作を身につけたうえで2年次以降の学外実習に臨むことができます!

県立城郷高校出身
澤井 桃香さん

沢山の犬と出会えるモデル犬制度一般の家庭からお預かりしたモデル犬とともに実習を行うため、珍しい犬種に出会えたり、さまざまな性格の子を対応するので、普段の授業から実践的に学ぶことができます!

立高浜高校出身
太田 希さん

メリハリをつけて学べる入学前は通学時間が長いことが不安でしたが、放課後や休日の飼育当番
などがなく、基本的に土日祝は休みなので無理なく充実した学校生活を送っています!

県立厚木東高校出身(現:厚木王子高校)
鶴岡 愛紘さん

国家資格に強い!長年動物看護教育を行ってきた学校だから、国家資格に強い!すべての授業がためになる内容なので楽しく学べるし、先生との距離が近いので些細なことでも気軽に質問できます。

入学者卒業校一覧

私立英理女子学院高等学校/私立鎌倉女子大学高等部/私立函嶺白百合学園高等学校/私立向上高等学校/私立湘南学院高等学校/私立湘南工科大学附属高等学校/私立聖セシリア女子高等学校/私立立花学園高等学校/私立日本女子大学附属高等学校/私立白鵬女子高等学校/私立聖坂支援学校高等部/私立三浦学苑高等学校/私立横須賀学院高等学校/私立横浜高等学校/私立横浜学園高等学校/私立横浜商科大学高等学校/私立横浜女学院高等学校/私立横浜清風高等学校/私立横浜創英高等学校/私立横浜創学館高等学校/県立愛川高等学校/県立足柄高等学校/県立厚木王子高等学校/県立厚木北高等学校/県立厚木西高等学校/県立綾瀬高等学校/県立綾瀬西高等学校/県立有馬高等学校/県立生田東高等学校/県立伊志田高等学校/県立金井高等学校/県立上鶴間高等学校/県立上溝高等学校/県立上矢部高等学校/県立岸根高等学校/県立寒川高等学校/県立座間総合高等学校/県立松陽高等学校/県立城郷高等学校/県立菅高等学校/県立逗子葉山高等学校/県立高浜高等学校/県立大師高等学校/県立茅ケ崎西浜高等学校/県立中央農業高等学校/県立鶴見総合高等学校/県立鶴嶺高等学校/県立秦野高等学校/県立秦野曽屋高等学校/県立藤沢清流高等学校/県立藤沢総合高等学校/県立二俣川高等学校/県立保土ケ谷高等学校/県立三浦初声高等学校/県立元石川高等学校/県立大和西高等学校/県立大和東高等学校/県立横浜桜陽高等学校/県立横浜旭陵高等学校/県立横浜修悠館高等学校/県立横浜清陵高等学校/県立横浜立野高等学校/県立横浜緑園高等学校/川崎市立川崎高等学校/川崎市立幸高等学校/川崎市立高津高等学校/横須賀市立横須賀総合高等学校 ほか
  1. ホーム
  2.  >  受験生の方へ
  3.  >  入学者の出身地No.1!神奈川県にお住いの高校生の方へ