資格・就職
●卒業者数:99名
●就職希望者数:86名
●就職者数:83名
(卒業者数に対する就職率84%、希望者に対する就職率97%)
●ヤマザキ動物看護大学編入:2名
●就職希望者数:86名
●就職者数:83名
(卒業者数に対する就職率84%、希望者に対する就職率97%)
●ヤマザキ動物看護大学編入:2名
15,000名を超える卒業生の活躍が多くの求人に。
本校がいただく求人の多くが、これまで卒業生が就職し活躍してきた現場からのものです。そのため、15,000名を超える卒業生を送り出してきた本学園では、求人の質、数ともに業界トップクラスを誇ります。
就職指導プログラム ー 内定まで個別指導を継続 ー
卒業生の方の講演を聞き、研修に行きました。
金井塚 千紘さん
内定先:トムズどうぶつ病院
出身校:神奈川県立川崎北高等学校
就職セミナーで動物看護師として活躍されている卒業生の方の講演を聞き、その方の働いている動物病院が気になったので研修に行きました。スタッフの方の雰囲気が良く、動物や飼い主様を一番に考えていることが伝わり、一緒に働きたいと思い就職を決めました。
就職支援サポート
就職支援のための連携体制
学生への就職指導は本人の希望や適性に合わせ、クラスアドバイザー(担任)と就職支援課でサポートします。
また、15,000名を超える卒業生が活躍する現場からの求人や、研修先での指導なども大切なサポートの一員となっています。
また、15,000名を超える卒業生が活躍する現場からの求人や、研修先での指導なども大切なサポートの一員となっています。
キャリアマネジメント・就職セミナー
自己理解・自己分析・仕事理解を通し“社会人基礎力”を養う
本校では、今後の自分のキャリアについて考えていくことを目標とする授業を行っています。
グループワークや就職活動の準備などを行い、一人一人に適した進路を見つけられるよう指導します。
本校では、今後の自分のキャリアについて考えていくことを目標とする授業を行っています。
グループワークや就職活動の準備などを行い、一人一人に適した進路を見つけられるよう指導します。
STEP 1
グループワークで
「自己理解」「自己分析」「仕事理解」を行う
グループワークを通じ、自分自身を見つめ直すことで、自分の価値観・興味・能力を探ります。また、社会人基礎力としての「チームで働く力」を養います。
「自己理解」「自己分析」「仕事理解」を行う
グループワークを通じ、自分自身を見つめ直すことで、自分の価値観・興味・能力を探ります。また、社会人基礎力としての「チームで働く力」を養います。
STEP 2
就職セミナーで活躍する卒業生から
「社会人になるための心構え」を学ぶ
動物看護師やグルーマーとして第一線で活躍する卒業生による、仕事内容や社会人になるための心構え、責任感についてのセミナーを聴講します。仕事をするうえでの疑問や不安などを自由に質問でき、有意義な時間を過ごすことができます。
「社会人になるための心構え」を学ぶ
動物看護師やグルーマーとして第一線で活躍する卒業生による、仕事内容や社会人になるための心構え、責任感についてのセミナーを聴講します。仕事をするうえでの疑問や不安などを自由に質問でき、有意義な時間を過ごすことができます。
STEP 3
就職活動時に
必要なビジネスマナーを学ぶ
研修先へのアポイントの取り方や、報告・連絡の重要性、基本的なビジネスマナー、最新の求人状況等について指導します。
必要なビジネスマナーを学ぶ
研修先へのアポイントの取り方や、報告・連絡の重要性、基本的なビジネスマナー、最新の求人状況等について指導します。
STEP 4
就職活動前の最終指導で
「生きがいに繋がる職業」を選択する
履歴書の書き方や研修先・求人先の探し方、面接指導など、具体的な就職指導を行います。自分自身がどのように働きたいのか、社会人としてどのように活躍していきたいのかを考えることで、自分に適した就職先の選択に繋げます。
「生きがいに繋がる職業」を選択する
履歴書の書き方や研修先・求人先の探し方、面接指導など、具体的な就職指導を行います。自分自身がどのように働きたいのか、社会人としてどのように活躍していきたいのかを考えることで、自分に適した就職先の選択に繋げます。
GOAL!
自己実現