グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学園の教育体制


大学・専門職短期大学・専門学校を有する日本で唯一の動物看護教育

ヤマザキ動物看護大学

学部/学科 修業年限 学位・称号 教育目的 教育の特色
動物看護学部
動物看護学科/
動物人間関係学科
4年 学士
(動物看護学)
教育・研究 動物看護学の科学的体系化をめざした教育と研究論文を作成。卒業後は就職の他、大学院進学といった選択肢がある。
大学院
動物看護学研究科
動物看護学専攻
2年 修士
(動物看護学)
動物看護学分野と動物人間関係学分野を基盤に教育と研究を発展させ、動物看護の分野において指導的役割を担う人材の養成、ペット関連産業界の向上に寄与する人材の養成をめざす。

ヤマザキ動物看護専門職短期大学

学部/学科 修業年限 学位・称号 教育目的 教育の特色
動物トータルケア学科 3年 動物看護
短期大学士
(専門職)
教育・研究
専門職業教育
産業界とともにつくりあげる、新制度の高等教育。実務家教員による最先端の教育と学内実習450時間、臨地実務実習450時間により職業教育を行う。
専攻科
動物トータルケア
看護学専攻
1年 精深な専門知識を教授研究し、動物看護の分野で貢献しうる人材養成を目的とする。

ヤマザキ動物専門学校

学部/学科 修業年限 学位・称号 教育目的 教育の特色
愛玩動物看護学科 3年 専門士 即戦力の養成 動物看護を中心に、グルーミング・トレーニングを総合的に学修できるよう、学内実習を中心としたカリキュラムで、即戦力として活躍できる人材を養成する。
  1. ホーム
  2.  >  学校案内
  3.  >  学園について
  4.  >  学園の教育体制