グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



モデル犬制度


モデル犬は、飼い主様に大切に飼育されている愛犬です。
本校では教育理念である動物愛護の精神に基づき、実習で扱う動物を飼育していません。
イヌは愛情が溢れている家庭で飼われることが本来の姿だと考えています。
本校は55年前からこの制度を取り入れ、約3,500頭を超えて登録されている多種多様のモデル犬と一緒に実習を行っています。

飼い主様から愛犬をお預かりします。

お預かりの際、食欲や排せつ状況、体調面を中心とした家での様子をお伺いします。近隣にお住いの方は直接ご来校いただき、遠方の方は送迎担当の職員がご自宅までお預かりに向かいます。

実習前の準備を行います。

お預かりしたら、まずはじめにトイレ出しからスタート。排せつの有無もしっかりと情報共有します。トレーニング実習ではフードを使用するので、アレルギーなどを配慮したうえでモデル犬に合わせたフードを準備します。

モデル犬から学ぶ実習で様々な技術を身につけていきます。

動物看護、グルーミング、トレーニングなど、モデル犬と一緒に実習を行っています。
犬種だけでなくキャラクターの違いによって扱い方を変えるなど、動物看護師の求められるより実践的なイヌとの接し方を学ぶことができます。

メッセージを添えて飼い主様にお渡しします。

一日の様子や実習内容など、担当したモデル犬の飼い主様に向けてお手紙を作成します。飼い主様への情報共有だけでなく、ビジネスマナーとしての手紙の書き方の練習にもなります。

飼い主様からお礼のお返事をいただくこともあります。

飼い主様からのメッセージ

松下様と愛犬「わんさくん」ちゃん

学生さんからいただいたお手紙からは、家にいる時とまた違う楽しそうな様子が伝わってきます。
明るい学生さんたちと接しているうちに、とても社交的な子になりました。

学生の声

長内 未羽さん
出身校:東京都立目黒高等学校

緊張感をもって丁寧に接しています。

毎回違う犬種のわんちゃんたちと実習ができるのが何よりの魅力です。飼い主様から直接お預かりしているので、より緊張感をもって丁寧に接するようにしています。ケージから出した時の声掛けがしっかりとできているかどうかで実習中の反応が全く違うので、意識して声を掛けるように心がけています。
  1. ホーム
  2.  >  愛玩動物看護学科
  3.  >  モデル犬制度